


こんな悩みありませんか?

商品サービスを説明したが、
ホームページやパンフレットでは価値が伝わりにくい

会社や店舗情報をホームページや
パンフレットの静止画では
伝えきれない

会社説明会で人は集まるが
その先の採用までは至らない

機械の細部の動きを伝えたいが、
方法がわからない

パンフレットやホームページだけでは、自社が他社とどのように違いがあるか伝えきれません。
そこで、事業内容や、自社製品を正確に伝えるために
映像が解決します!


映像はビジュアル・音・
動きのある文字の3方向からアピールでき
静止画や文字で記載している場合より、2倍記憶に残りやすくインパクトを与えるのに大変効果があります。
映像ではしっかりと魅力を届け、次のアクションに誘導します。
自社の製品や会社情報をダイナミックにわかりやすく伝え、見る側の心を惹きつけます。
映像はビジュアル・音・
動きのある文字
の3方向からアピールでき
静止画や文字で記載している場合より、
2倍記憶に残りやすく
インパクトを与えるのに大変効果があります。
映像ではしっかりと魅力を届け、
次のアクションに誘導します。
自社の製品や会社情報をダイナミックにわかりやすく伝え、見る側の心を惹きつけます。

ただ映像を作るだけじゃ効果は出ません。競合他社の情報・業界の動向をきっちりマーケティングし、
そして戦略を立てお客様が商品を購入したり、事業内容に興味を持ってもらうまでの
動機付けをインプレスがデザインさせて頂きます。

アニメーション・CGを使っての事業紹介
自社の事業をアニメーションやCGを使い分かりやすく説明します。今後事業がどのような役割を果たすかを紹介します。

実例
展示会映像
展示会では興味のあるブース以外はほとんどの人が通り過ぎていきます。いかにブースの前で立ち止まってもらうかがキーになってきます。そこでインパクトのあるCGで足止めします。しかし一旦ブースに立ち止まったとしても、だらだらと説明するだけの映像では、すぐに立ち去ってしまいます。全体の時間は3分程度が限度です。

実例
オープニングムービー
オープニングがダサいといくらコンテンツの内容が良かったとしてもコンテンツの価値が下がってしまいます。
オープニングをカッコよく表現することでコンテンツの価値を高め、興味・関心を高めます。
いかにオープニングをかっこよく表現するかが重要です。

実例1

YouTubeのオープニングを制作をさせていただいている
津田紘彰様のサブチャンネル(津田紘彰『100年先の日本人へ』)です。
日本の歴史、日本の表に出てこない知られざる情報について発信されています。

3DCGを駆使した製品紹介
製品の説明映像は3DCGがお勧めです。インプレスは3DCGを駆使してお客様のイメージを具体化し写実以上の映像を作り上げます。質感・動き・反射光・明るさ・透視表現による外から見ることができない内部の構造を忠実に再現します。
お客様にインパクト、ワクワク感を与えます。

01.ヒアリング

制作にあたっては入念なヒアリングを実施。業界の推移や現場のニーズなども合わせて収集します。ユーザーがどのような表現で興味を喚起するかを考えます。
02.企画提案

ヒアリングやリサーチで得られた情報をもとに企画を提案します。目的、ターゲット、表現ポイントをより明確にするとともに、イメージやサンプル映像をご覧いただき、表現方法についても確認。同時に応じてシナリオ(絵コンテ)を提案し、ストーリーの確認を行います。
この時に制作スケジュールも提案させていただきます。
03.制作

シナリオに沿って、製品や会社、社員、モデルの撮影を実施。制作中においても、細部の表現について確認作業を実施。
04.編集

映像を仮編集して提案。項目に合わせてチェックしていただき、クオリティを高めていきます。仮編集の確認後、ナレーションや音楽、効果などを入れて、本編集。完成度の高い映像制作を目指します。
05.納品

完成した映像はデータで納品。必要に応じて、HPでの動画アップ(YouTube)や静止画データによるカタログ、パンフレットを提案いたします。
インプレスは映像を多く手がけた経験により、製品や会社の事業をダイナミックに的確にアピール。
コストパフォーマンスの高い映像で、会社のイメージアップまたは売上アップに貢献します。
インプレスは映像を多く手がけた経験により、製品や会社の事業をダイナミックに的確にアピール。
コストパフォーマンスの高い映像で、会社のイメージアップまたは売上アップに貢献します。


他社との違いはなんですか?

ただ映像を制作するのではなく、市場・競合・製品などきっちりマーケティングをするので、ニーズにあった映像に仕上がります。

依頼してからどのくらいかかりますか?

CGの精度、撮影有無などでさまざまですが早くて2週間、遅くて3ヶ月です。

3DCGは高額なのですか?

弊社の場合、一般価格よりリーズナブルな価格でご提供させていただいております。ご予算を提示していただければ、ご予算内でご提供させていただきます。

パンフレット製作も可能ですか?

グラフィックデザインも得意としておりますので、
パンフレット・リーフレット等も制作可能です。

ブース演出もできますか?

映像・パンフレット・展示会ブースなどと総合的にご提案できるので、バランスのとれたデザインになり「集客できる展示会」が演出できます。
